2024年11月、神奈川県大和市にある複合施設『SiRiUS(シリウス)』に1歳2ヶ月の娘を連れて行ってきました。
無料の赤ちゃん広場と図書館、スタバがあるこちらの施設について、子連れ視点でレポートします。
![よね子](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/10/22746240-e1728224968885-150x150.jpg)
ボーネルンドがプロデュースした赤ちゃんの遊び場が無料で利用でき、大人はスタバのコーヒーを楽しめるのも魅力的でした♪
シリウスとは?
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-18-1024x576.jpg)
SiRiUS(シリウス)は神奈川県大和市にある複合施設で、「大和市文化創造拠点」の愛称です。図書館・スタバ・芸術文化ホール・生涯学習センター・屋内子ども広場があり、子どもから大人まで楽しめる施設になっています。
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-2-1024x576.jpg)
アクセス
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-6-1024x576.jpg)
小田急江ノ島線・相鉄本線「大和」駅から徒歩3分の位置にあります。どちらの路線も共通の北口を出て右側にまっすぐ進むとシリウスが見えてきます。
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-1-1024x576.jpg)
子連れに嬉しいポイント
無料のちびっこ広場(0〜2歳)
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-4-1024x576.jpg)
「ちびっこ広場」は0〜2歳のための遊び場で、靴を脱いで入ります。手荷物などを入れるためのロッカーもありました。
ちびっこ広場は、「あそびと教育」を理念に掲げるボーネルンドがプロデュースしています。ボーネルンドが手掛ける子どもの室内遊び場である「キドキド」は、子ども1人・30分あたりの利用料が400〜1000円(年齢・曜日によって異なる)ほどかかります。また、保護者の料金も1人700円かかります。シリウスのちびっこ広場では、無料でボーネルンドの世界観を楽しめるのが魅力の一つです。
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-7-1024x576.jpg)
ベビーカー置き場がゆったりしているのも利用しやすいポイントです。
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-9-1024x576.jpg)
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-8-1024x576.jpg)
ボールプールや壁の仕掛けもあって、娘はきゃっきゃっと声を出して笑いながら楽しんでいました♪
有料のげんきっこ広場(3歳〜小学2年生)
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-10-1024x576.jpg)
3歳から小学2年生までが遊べる「げんきっこ広場」は有料で、利用者登録が必要です。利用者全員の本人確認証を用意する必要があります。
![よね子](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/10/22746240-e1728224968885-150x150.jpg)
ちびっこ広場の2倍以上の広さがあります。さまざまな遊び方ができることを考えると市外料金(大人400円・子ども300円)を払う価値は十分にあると思いました。
授乳室○・おむつ替え台○
授乳室・おむつ替え台もあります。授乳室は個室が3室と充実していました。調乳用温水器・おむつ用ゴミ箱もあるのがありがたかったです!
子ども図書室も
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-12-1024x576.jpg)
子ども用の図書室が充実しているのも印象的でした。本棚とテーブルがつながっていて、デザインも素敵です♪こちらに座って読み聞かせをしている親子もいました。
一時預かり制度も!
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-11-1024x576.jpg)
満1歳から未就学児までを対象とした一時預かり制度もあります。500円/1時間で、1日最大4時間利用できるそうです。
![よね子](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/10/22746240-e1728224968885-150x150.jpg)
シリウス館内でテレワークをしたり、リフレッシュしたりするのに使えるのが良いですね!
1階にはスターバックス
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-3-1024x576.jpg)
正面入り口から左手に進むとスターバックスがあります。娘が寝たタイミングでコーヒータイムを楽しみました。土曜日の日中だったのでそれなりに人が多く、座席は常に満席でした。
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-5-1024x576.jpg)
市民交流ラウンジ
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-15-1024x576.jpg)
市民交流ラウンジは、ゆったりとした椅子と机がある有料のスペースです。勉強している人や読書している人が多くいました。
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-16-1024x576.jpg)
入場券を購入すると利用できます。1時間あたり100円でした。この日は土曜日でしたが、お昼すぎの時点で売り切れていました。
テラスからの眺めも◎
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-13-1024x576.jpg)
4階のテラスでは、晴れた秋空を望むことができました。勉強の合間に一息入れるのも良さそうです♪飲食している人もいました。
楽しいイベント
![](https://yonekotabi.com/wp-content/uploads/2024/11/シリウス-17-1024x576.jpg)
訪れた日はクラシックギターオータムコンサートが開催されていました♪申し込み不要・無料で観覧でき、年齢制限もありませんでした。土曜日ということもあり、座席は満席で立ち見している人もいました。
おわりに
神奈川県大和市にある、赤ちゃんと一緒に大人も楽しめる複合施設『シリウス』についてレポートしてきました。お近くにお住まいの方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント