2024年11月、静岡県伊東市にある老舗温泉ホテル『サンハトヤ』に1歳になったばかりの娘を連れて行ってきました。

館内の至るところで昭和レトロを味わえます♪赤ちゃん向けサービスもご紹介します!
この記事では、夕朝食とディナーショー、館内施設についてレポートします。
サンハトヤ夕食
お手軽会席膳プラン

夕食は18:30〜でした。チケットを会場スタッフさんに渡すと席に案内されます。
温泉旅館の定番メニューが並びます。私たちは「お手軽会席膳プラン〜伊豆味覚会席よりアワビなど2品を減らしたお手軽会席料理」をいただきました。お膳には乾杯酒として、梅酒も付いています♪
追加で頼んだビール(中瓶)は、サッポロ黒ラベル935円(税込)でした。

お手軽会席でも、しゃぶしゃぶやお刺身、煮魚など満足の内容でした。30代前半の夫にとっては量がやや少なかったようです。
白飯と汁物は食事を始めてから30分以上してから運ばれてきました。隣の方は「ご飯はいつになったら運ばれてくるんだろう?」とそわそわしていました・・・せっかくならおかずと一緒に白米を食べたい気持ちもありますよね。
子ども対応

子ども用の椅子の貸し出しもありましたが、ベルトなしのタイプだったため赤ちゃんには使用しにくいかもしれません。

ベビーカーの持ち込み可だったため、私たちはベビーカーを使用しました。
離乳食の持ち込みは禁止で、販売もありません。1歳娘は「食事なし」で予約しましたが、無料で大人と同じ白飯をサービスしてもらえました。やや柔らかめだったので、1歳後半の子どもなら食べられるかもしれません。
サンハトヤディナーショー

19:10〜突如始まるレーザーディナーショー。食事会場全体が真っ青になったり、赤く照らされたりと、煌めく光と音の世界を楽しめます♪2022年にリニューアルしたそうです。

最後の演出にはびっくり!何が起こるかは、ぜひ会場でお楽しみください♪

期間限定で特別ゲストを招いたショーも開催されているみたいです。私はハトヤ名物CMの「伊東に行くならハトヤ〜♪」を聴くことができてかなりテンションが上がりました(笑)
夜食コーナー
ナイトラウンジ『エメラルド』

お土産処の隣には、昭和の名残を感じるナイトラウンジがありました。非日常を味わえる空間でしたので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
メニュー

ラーメン以外のメニューはルームサービスもOKでした。
カラオケ

有料でしたが、歌える環境も整っていました。個室ブースのカラオケも2部屋あります。
サンハトヤ朝食
海が見える朝食会場

夕食と同じ会場で朝食です。大きな窓から海が一望できます。

朝食はビュッフェスタイルで、7:00〜9:00でした。8:00〜8:30混雑するとのことですが、平日ということもあり私たちが滞在した日は空いていました。
ビュッフェスタイル


お惣菜がぽつりぽつりと間隔を空けて並んでいました。個人的にはもう少しお料理が密集している方が取りやすいのになと思います。
海の幸については、生ものはなく、焼き魚や蒲鉾がありました。夕食がとても美味しかったのに比べると、朝食の味はごく普通でした。

ドリンクコーナーから海が間近に見えました。海を見ながらコーヒーを注ぐ瞬間、幸せな気持ちで満たされました♪
サンハトヤ館内施設
お土産処

館内にはお土産処も!ハトヤオリジナルグッズもありました。
お茶請けとしてお部屋に置かれていたハトヤサブレが人気No.1のようです。
ゲームセンター
海底温泉に行く途中にゲームセンターもありました♪温泉の帰りに立ち寄るのもおすすめです!
おわりに
サンハトヤの食事やディナーショー、館内施設についてレポートしてきました。小さなお子さん連れで宿泊する際の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント